ECCオンラインレッスンとアフィリエイトで提携できるASP

どうも!お疲れ様です!アフィリエイト提携即日でございます。
ECCオンラインレッスンをアフィリエイトするにはASPとの提携を考える必要があります。当記事を参考にどうぞ。
ECCオンラインレッスンについてあいまいだと無駄に提携することになるかもしれません。誰にもわかるレベルで端的に言うとECCオンラインレッスンはSkypeを使用しない、ECC独自のシステムで英語をはじめとした7言語が学べるオンラインレッスンです。短かすぎかな笑
オンラインレッスンのうちの一つとしてもECCオンラインレッスンはそれ自体なかなか魅力があるものに見えます。
まあアフィリエイトというのは意外と難しくてこれが遠回りになる可能性もありません。無駄に張ったリンクはいっぱいありますよ。それにECCオンラインレッスンと提携したからってすぐに報酬が発生するわけででもないですしね。とはいえ売れる直感みたいなものが働きませんか?私は売れそうだと思っています。ブログで紹介したら思わぬ収益が発生するかもしれず、絶対確実に発生!とまでは言いませんが、やってみる価値はありです。キーワード次第では行けるなという感じも私はしますね。そんなわけで提携を決めたならこのASPへの登録!
わざわざ提携するメリットある?ブログで紹介した方がいい?
商品名にブログで紹介するほどの価値があるかどうかは、あなたがそれを書くべきブログの取り扱いジャンルにもよると私は考えます。自分の持っているイメージもスルーは出来ないです。ひとそれぞれ印象が違うのが難しいところなんですよね。大体のASPで実際に売れているかどうかを見れたりもします。
ASPに登録してみないと始まりませんしね。
ASPのアクセストレードの解説や登録方法
アクセストレードとは?簡単に解説
アクセストレードは株式会社インタースペース(Interspace Co.,Ltd)が運営するASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)です。
どんなところがオリジナルかというと、独自案件も多いんですが、美容系や金融系に強いところですかね。あとはアプリ系も強いと言われていますね。
ただ商品の成約率などの情報は少なく初心者にはちょっと厳しいイメージがありますね。
特に美容系をやる方は登録しておくべきASPかなと思います。
アクセストレードの登録方法
まずはアクセストレードの登録ページに行きましょう。
利用者情報入力
一部省略します。埋めるべきところを埋めて「サイト情報入力へ進む」をクリックします。
サイト情報の入力
タイトルなどを入力して登録しましょう。
申請・審査
登録・申請が終わると審査となります。あまりにも内容のないサイトだと却下されるかもしれません。基準はわからないのである程度しあげてから申請しましょう。
副サイトの登録
副サイトを登録します。主サイトは原則初回登録時のものです。
副サイトを登録することで様々なサイトにアフィリエイトリンクを貼れるようになります。
次に、アフィリエイトリンクの貼り方も説明しておきますね。
アフィリエイトリンクの取得方法
アクセストレードで提携を済ませるとこのようにリンクコードを取得できます。あとはSSLや非SSLなどの種類を選んでコピー&ペーストするだけです。
以上になります。
登録はこちら
今回は以上になります。提携方法やASPについてどの程度わかりやすくかけたか自信がないのですが…もしかけていたら、本望です。
別の商品も探したい場合は似たようなテーマで詳しく書いていますのでひとつよろしくお願いいたします。この商品(サービス)以外について書いた記事を読みたい場合は、サイドバーのリンクからでも探していただくと、すぐに見つかるかと思いますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません