NETSEA(ネッシー)とアフィリエイトで提携できるASP

どうも!お疲れ様です!アフィリエイト提携即日でございます。
NETSEA(ネッシー)をアフィリエイトするにはASPとの提携を考える必要があります。当記事を参考にどうぞ。
NETSEA(ネッシー)を短くまとめますとバイヤー会員数と出展企業数は国内卸売モールサイトです。
卸売サイトについてブログを書いている人はぜひ一度NETSEA(ネッシー)を取り上げてみましょう。
まあNETSEA(ネッシー)はまだ有名とは言えないかもしれません。知っている人は知っているかもしれませんが。でもだからこそ競合性が低いのでNETSEA(ネッシー)との提携はおすすめと言えるわけであり、なんとなく成約しそうな気がするんですよね。アフィリエイターの直感ですが。なのであいまいな記憶ですがネットの広告でも見かけたが気もしますし、売れるかどうかやってみたいものの一つではありますね。
まあ上位表示出来なくてもまあそれはそれ結果論でしかありません。なので紹介してみましょう。
NETSEA(ネッシー)と提携したい場合はこちらのASPからお願いいたします。
ブログで紹介するほど魅力があるか
ひと手間かけてASPに登録し、商品名を紹介した方がいいかについては、貴サイトの方向性にもよる、というのが一般的な考えかと思います。ぶっちゃけやってみないと誰にもわからないのも事実ですからね。
さらにいえば、実際に売れている実績があるかも調べるべきでしょう。見れないとこもあるもののEPCなどで発生しているかどうかを知ることも出来ます。この数字を見るだけでもASPに登録する価値はあると思っています。
ASPのA8.netの詳細や登録方法
A8.netとは
afb(アフィb)は初心者にも人気の大手ASPです。様々な広告を取り揃えていてASPでおそらく一番大手です。
他社が扱ってる商材でもこちらのASPが扱っている確率は割と高いです。非常に商材がここで扱われています。ここに登録しておけば大体のアフィリエイトできる商品やサービスは網羅できることでしょう。
A8.netの登録方法
まずはトップページから登録画面へ
A8.netのTOPページから、【無料会員登録 アフィリエイトをはじめてみる!】をクリック。
メールアドレスを登録
メールアドレスがある場合はメールアドレスを登録します。
基本情報を入力
個人情報を入力
サイトがある場合
サイトがある場合はサイト情報を登録します。
サイトがない場合
サイトがない場合はファンブログにまず登録します。
口座情報を入力
口座情報を入力します。
続いて確認画面になるので確認して登録してください。
今回の記事はここまでで一旦終わりです。お探しの商品との提携方法についてわかりやすくまとめられたかどうか…幸いでございます。
取り扱っているASPについてなかなか詳しそうだと思っていただけた場合は関連するテーマについても詳しく書いていますので気になる記事があったらブックマークでもしてまた来ていただければと思います。この商品(サービス)以外について書いた記事を読みたい場合は、カテゴリやタグなどから探すとすぐ見つかるかと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません