Gabaとアフィリエイトで提携できるASP

英語塾

アフィリエイト提携

どうもどうも。アフィリエイトで稼げてますか。稼げるかはともかくブログって面白いですよね。さてこちらはアフィリエイト提携 即日にというサイトですのでお見知りおきを。本日は表題のサービスとアフィリエイト提携するやリ方をご紹介させていただきますね。しばらくお付き合いください。

※提携情報はブログ投稿時点の情報です。広告主がアフィリエイトを辞める場合や、一部広告主がアフィリエイトである当サイトに見えないようにするという場合もあるため、ブログ投稿時点の確実性しか保証できませんのでご了承ください。

ブログに広告を貼るならアフィリエイトがいいでしょう。やはりやってみるべきなのはGabaをアフィリエイトしてみることです。下記記事も見て良さそうならぜひやってみて下さい。

ではまずGabaというサービス(商品)に関する情報をまとめていきますね。

Gabaとは何かをざっと解説

Gabaについてあいまいだと無駄に提携することになるかもしれません。誰にもわかるレベルで短く言うとGabaはマンツーマン英会話はマンツーマン専門の英会話スクールです。

公式サイトの内容をご紹介

Gabaはマンツーマン専門の英会話スクールです
Gabaは、1995年の創業以来、「マンツーマン」に特化したレッスンを提供しています。
レッスン日時や講師を自由に選べ、一人ひとりに合ったレッスンで楽しく学びながら上達を実感できます。ぜひ一度、無料体験レッスンをお試しください。

(https://www.gaba.co.jp)

気になるなら公式サイトへ直接アクセスしてみてください、

自分が買いたくなるかチェックしておいてください。

Gabaをざっと解説

Gabaについて知らなければ提携して紹介すべきかも判断つきませんよね。というわけでまとめて見ました。端的に言えばGabaとはつまりマンツーマン英会話はマンツーマン専門の英会話スクールのことです。ブログが関連する内容でしたら紹介してみて下さいね。

英会話スクールというジャンルをブログで扱っていますでしょうか。もしそうならGabaは紹介してみた方がいいと思います。

まやってみないと稼げませんしね。Gabaをブログで紹介してみれば売れるかどうかもわかりますし、英会話スクールとしては際立っているものの一つかなという思いはありますね。

Gabaのブログでの紹介はおすすめなのか

わざわざASPに登録してまでGabaをブログで紹介するべきかは、貴サイトの読者層や今Gabaがどれくらい世間でもてはやされているかにもよるのではないでしょうか。

さらにいえば、実際に売れている実績があるかも念頭に置く必要があるんじゃないでしょうか。アフィリエイターのランクによってはEPCなどで発生しているかどうかを教えてくれる場合もあります。売ったら売ったらだけ有利になるのがアフィリエイトですね。

英会話スクールの商材もカテゴリやタグなどから見れますので一緒に検討してみてください。

ブログで稼ぎたい場合英会話スクールというジャンルはある程度評価できるものです。

広告を見てわたし自身魅力を感じたこともあり、試しに紹介して売れるか試してみるチャレンジ精神も大事だと思いますしね。

今売れなそうでもいずれ波が来るかもしれません。一度報酬が発生しだしたら強いですよ。

というわけでGabaとの提携先ASPを紹介しますね。

ASPのアクセストレードの解説や登録方法

アクセストレードとは?簡単に解説

アクセストレードは株式会社インタースペース(Interspace Co.,Ltd)が運営するASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)です。

どんなところがオリジナルかというと、独自案件も多いんですが、美容系や金融系に強いところですかね。あとはアプリ系も強いと言われていますね。

ただ商品の成約率などの情報は少なく初心者にはちょっと厳しいイメージがありますね。

特に美容系をやる方は登録しておくべきASPかなと思います。

アクセストレードの登録方法

アフィリエイト提携

まずはアクセストレードの登録ページに行きましょう。

利用者情報入力

アクセストレード1

一部省略します。埋めるべきところを埋めて「サイト情報入力へ進む」をクリックします。

アクセストレードの登録2

サイト情報の入力

アクセストレードの登録3

タイトルなどを入力して登録しましょう。

申請・審査

アクセストレードの登録4

登録・申請が終わると審査となります。あまりにも内容のないサイトだと却下されるかもしれません。基準はわからないのである程度しあげてから申請しましょう。

副サイトの登録

アクセストレードの副サイト登録

副サイトを登録します。主サイトは原則初回登録時のものです。

副サイトを登録することで様々なサイトにアフィリエイトリンクを貼れるようになります。

次に、アフィリエイトリンクの貼り方も説明しておきますね。

アフィリエイトリンクの取得方法

アクセストレードのアフィリエイトリンク

アクセストレードで提携を済ませるとこのようにリンクコードを取得できます。あとはSSLや非SSLなどの種類を選んでコピー&ペーストするだけです。

以上になります。

登録はこちら

今回の記事はここまでで一旦終わりです。お探しの商品との提携方法についてわかりやすくまとめられたかどうか…幸いでございます。

取り扱っているASPについてなかなか詳しそうだと思っていただけた場合は関連するテーマについても詳しく書いていますので気になる記事があったらブックマークでもしてまた来ていただければと思います。この商品(サービス)以外について書いた記事を読みたい場合は、カテゴリやタグなどから探すとすぐ見つかるかと思います。

Follow me!