Farfetchとアフィリエイトで提携できるASP

アフィリエイト提携即日にお越しいただきありがとうございます。
自分のブログにアフィエイト広告を貼りたいならまずASPへの入会をご検討ください。通常広告リンクを得るにはまずASPへの登録が必要です。やり方は以下に書いた通りとなります。
Farfetchについて簡単に説明しておきますね。まずはわかりやすく簡単にまとめますと、Farfetchとは世界中のファッションブランドを取り揃えたデジタルマーケットプレイスのことなんですね。
もしもあなたがブログでデジタルマーケットプレイスに触れる可能性があるならFarfetchについても一応紹介を検討した方がいいでしょう。
重要なのは売れるかどうかを試してみることなので、とりあえず試しにでも紹介すべきですし、個人的にはかなり評価できるものだと思っています。とりあえず自分でASPの数値も見てみるべきですが、さくっとペラサイトでも作ってみてはいかがでしょうか。
ぜひあなたの実力で上位表示させてみてください。下記のASPに登録して紹介してみてください。
Farfetchを理解するために
セールへの先行アクセスや、お客様にぴったりの新着アイテムの情報をEメールでお届けいたします。
(https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/items.aspx)
手間暇かけて記事にするほどのメリットは?
ひと手間かけてASPに登録し、Farfetchを紹介した方がいいかについては、そのブログの読者がFarfetchに興味があるのかどうかが一番重要かもしれません。
それに今だけじゃなく将来の可能性も避けて通れないことなのです。アフィリエイターのランクによってはEPCなどの発生やクリックなどの数値を把握できたりもするのです。
デジタルマーケットプレイスそのもののトレンドも考慮する必要がありそうですね。
ASPのアクセストレードの解説や登録方法
アクセストレードとは?簡単に解説
アクセストレードは株式会社インタースペース(Interspace Co.,Ltd)が運営するASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)です。
どんなところがオリジナルかというと、独自案件も多いんですが、美容系や金融系に強いところですかね。あとはアプリ系も強いと言われていますね。
ただ商品の成約率などの情報は少なく初心者にはちょっと厳しいイメージがありますね。
特に美容系をやる方は登録しておくべきASPかなと思います。
アクセストレードの登録方法
まずはアクセストレードの登録ページに行きましょう。
利用者情報入力
一部省略します。埋めるべきところを埋めて「サイト情報入力へ進む」をクリックします。
サイト情報の入力
タイトルなどを入力して登録しましょう。
申請・審査
登録・申請が終わると審査となります。あまりにも内容のないサイトだと却下されるかもしれません。基準はわからないのである程度しあげてから申請しましょう。
副サイトの登録
副サイトを登録します。主サイトは原則初回登録時のものです。
副サイトを登録することで様々なサイトにアフィリエイトリンクを貼れるようになります。
次に、アフィリエイトリンクの貼り方も説明しておきますね。
アフィリエイトリンクの取得方法
アクセストレードで提携を済ませるとこのようにリンクコードを取得できます。あとはSSLや非SSLなどの種類を選んでコピー&ペーストするだけです。
以上になります。
登録はこちら
今回は以上になります。提携方法やASPについてどの程度わかりやすくかけたか自信がないのですが…もしかけていたら、本望です。
別の商品も探したい場合は似たようなテーマで詳しく書いていますのでひとつよろしくお願いいたします。この商品(サービス)以外について書いた記事を読みたい場合は、サイドバーのリンクからでも探していただくと、すぐに見つかるかと思いますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません