ENGLISH-Xとアフィリエイトで提携できるASP

ようこそお越しいただきました。アフィリエイト提携即日でございます。
ブログで紹介するものに迷っていませんか?それならENGLISH-Xをアフィリエイトしてみてはいかがでしょうか。ぜひとも提携を検討してください。
ENGLISH-Xについて簡単に解説しましょう。まずは手短にまとめますとENGLISH-Xとは目黒の難関大学向け英語塾のことなんですね。
さて、そんなENGLISH-Xですが、ジャンルとして英語塾関連を扱うならENGLISH-Xを取り上げておくべきでしょう。これを外すこととは問題ありです。
確かに読者次第のところもあって、ENGLISH-Xと提携したからって報酬が発生するわけではありません。でも勘ですが報酬が発生しそうな気もするんですよね。確かまとめサイトの広告でもちらっと見かけた気がしますし、販促費も出ている気もしますし、ひとまず取り掛かってみることをおすすめしますよ。
キーワードを絞ればまだまだ上位表示は楽勝そうですしTwitterとかでも拡散出来ますしね。ぜひこちらのASPに登録して紹介してみてくださいね。
ブログで紹介すべき?
ENGLISH-Xをブログで紹介するかどうか迷っていますか?やっぱ面倒ですよね。あなたの営業(ライティング)テクニックや方向性にもよる、というのが一般的な考えかと思います。売れそうかどうかの勘も調べて検討するべきでしょう。
どのASPを利用しているかにもよるのですが、報酬が発生しやすいかを見れます。これなら登録する意味もあるのではないでしょうか。
英語塾の他の商材も併せて検討してくださいね。
もしもアフィリエイトの解説や登録方法
もしもアフィリエイトとは?簡単に解説
もしもアフィリエイトはASP大手の中では比較的後発のようですが、なかなかユニークなASPです。同じ報酬設定でももしもアフィリエイトで成約すると+10%のボーナス報酬がつくのでお得です。
審査が厳しくてうっとおしいASPもあるなかもしもアフィリエイトはサイトの審査はそこまで厳しくないので登録しやすいです。おすすめですよ。
もしもアフィリエイトに登録する方法
詳しい説明が必要でしょうかその場合は、こちらからどうぞ。
もしもアフィリエイトに登録するにはメールアドレスが必要ですので事前に用意しておきましょう。
以下にもしもアフィリエイトへの登録と、サイトの追加、アフィリエイトリンクの取得など基本的な説明を書いていきます。
もしもアフィリエイトのトップページから登録
まずはこちらからページに飛んでください。
メールアドレスを登録
メールアドレスに仮登録の案内が来ます。リンクをクリックして完了させましょう。
本登録
最後に本登録となります。
以上でもしもアフィリエイトへの登録は完了です。
副サイトの登録
このようにサイト追加をクリックするとサイトを追加することができます。本サイトを1つ登録後は副サイトの登録となります。
サイト名とサイトURLだけなのですぐですね。
楽天とロリポップサーバーにチェックがついていますが、絶対提携しなければならないわけではありません。
サイトのガイドラインにチェックを付けるようになっていますが、普通は大丈夫なのですべてチェックしておきましょう。違反するコンテンツを作らないことですね。
アフィリエイトリンクの取得方法
ここにあるソースを貼るだけですね。バナーかテキストかを選びましょう。
今回はここまでとなります。提携の仕方についての説明は分かりやすかったですか?だとしたら、ありがたいです。
他の商品と提携する方法について詳しく知りたい場合はまた新しく書く記事でもまた書くこともあると思うので覚えていたらまた暇な時でも来てください。この商品(サービス)以外のものや関連記事を探す場合は、サイドバーのリンクから探すとすぐに見つかるかと思いますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません