DODAとアフィリエイトで提携できるASP

どうもどうも。アフィリエイトで稼げてますか。稼げるかはともかくブログって面白いですよね。さてこちらはアフィリエイト提携 即日にというサイトですのでお見知りおきを。本日は表題のサービスとアフィリエイト提携するやリ方をご紹介させていただきますね。しばらくお付き合いください。
※提携情報はブログ投稿時点の情報です。広告主がアフィリエイトを辞める場合や、一部広告主がアフィリエイトである当サイトに見えないようにするという場合もあるため、ブログ投稿時点の確実性しか保証できませんのでご了承ください。
DODAと提携することを検討中でしょうか。もちろんその方法の答えはこの記事にあります。
とりいそぎDODAという転職エージェントに関する情報を紹介させていただきます。
DODAとは-基本的な説明
さてDODAをどれくらい理解しているでしょうか。端的に言ってDODAは非公開求人を含む求人のご紹介や、転職活動のサポートをする転職エージェントということができます。
公式サイトからの引用
(https://doda.jp/dcfront/member/memberRegistLP/?entry_id=1&carry_id=5100002781&carry_class=k&form=pc005&cid=001001002002002&utm_id=001001002002002&argument=MC76WbSa&dmai=a5d2fe9cc8608c)
というわけでさきにすすめます。サイトを見ておくこともおすすめですよ。
商品が良くてもうサイトが悪ければ売れない場合もあるのでDODAの公式サイトをチェックしておきましょう。doda
DODAの詳細の要約
DODAは何かというと非公開求人を含む求人のご紹介や、転職活動のサポートをする転職エージェントですね。皆さんもちらっと聞いたことはあるかもしれません。
割と良さそうですよね。私はそう思います。ここでASPと提携するのはひと手間ですが売れそうかなどを検討する必要があります。
確かに読者次第のところもあって、DODAと提携したからって報酬が発生するわけではありません。でも転職エージェントとしては際立っているものの一つだと思っています。
DODAはブログで紹介すべきものなのかの判断材料
DODAをブログで紹介するべきか…なかなか難しい質問ですね。それにこたえると、アフィリエイト提携即日の読者さんの所有するブログの読者の層や世の中のトレンドにもよるかもしれません。
今ダメでも今後トレンドしてくるかどうかも考慮する必要があるかもしれません。ASPによるのですが報酬が発生しやすいかを教えてくれることもあります。
非公開求人を含む求人のご紹介や、転職活動のサポートをする転職エージェントをアフィリエイトしたい場合は転職エージェントの他の商材も併せて検討してくださいね。
転職エージェントをサイトで扱うかどうかから検討すべきかもしれませんね。
ネットで調べてみると意外とサイトありますし、稼げる可能性に賭けてみて下さい。
そこまで手間がかかるわけじゃないですし、挑戦することこそ成功の始まりです。
ASPとの提携はこちらからどうぞ。
ASPのA8.netの詳細や登録方法
A8.netとは
afb(アフィb)は初心者にも人気の大手ASPです。様々な広告を取り揃えていてASPでおそらく一番大手です。
他社が扱ってる商材でもこちらのASPが扱っている確率は割と高いです。非常に商材がここで扱われています。ここに登録しておけば大体のアフィリエイトできる商品やサービスは網羅できることでしょう。
A8.netの登録方法
まずはトップページから登録画面へ
A8.netのTOPページから、【無料会員登録 アフィリエイトをはじめてみる!】をクリック。
メールアドレスを登録
メールアドレスがある場合はメールアドレスを登録します。
基本情報を入力
個人情報を入力
サイトがある場合
サイトがある場合はサイト情報を登録します。
サイトがない場合
サイトがない場合はファンブログにまず登録します。
口座情報を入力
口座情報を入力します。
続いて確認画面になるので確認して登録してください。
今回はここまで。さてさてASPの情報について欠けていたでしょうか。でもちょっとでも役に立てていたら、いいなと思います。
取り扱っているASPについてなかなか詳しそうだと思っていただけた場合はテーマは変わらず詳しく書いていますので気になる記事があったらブックマークでもしてまた来ていただければと思います。この商品(サービス)と関連するジャンルについてさらに読み進める場合は、検索バーからでも探していただければすぐに見つかるかと思いますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません