綜合警備保障 ホームセキュリティとアフィリエイトで提携できるASP

警備

アフィリエイト提携

ようこそお越しいただきました。アフィリエイト提携即日でございます。

ブログで紹介するものに迷っていませんか?それなら綜合警備保障 ホームセキュリティをアフィリエイトしてみてはいかがでしょうか。ぜひとも提携を検討してください。

綜合警備保障 ホームセキュリティをわかりやすく一言でいうと銀行店舗・オフィスビル・ショッピングセンターなど、数々の企業警備の実績に培われた豊富なノウハウを持つALSOK綜合警備保障が提供する、高品質なホームセキュリティサービスです。

ホームセキュリティのジャンルを扱ってるならなおのこと、綜合警備保障 ホームセキュリティは外せないんじゃないでしょうか。わかりませんが笑

綜合警備保障 ホームセキュリティは知名度はそこそこかもしれませんが、ホームセキュリティとしては1つ頭が抜けているかなという感じです。なのでブログでの紹介も検討してみて、結論としては売ってからしか売れるかどかわからないわけです。なので結局のところサイトを作ってみるしかないです。

良さそうだなと思ったならおそらくうまく行くでしょう。まずは提携からどうぞ。

綜合警備保障 ホームセキュリティと提携できるASPはこちらです。

わざわざ提携するメリットある?ブログで紹介した方がいい?

アフィリエイト成功

ひと手間かけてASPに登録し、これをブログの読者さんに紹介した方がいいかについては、あなたがそれを紹介しようとしているブログの方向性にもよる、というのが一般的な考えかと思います。世間の持っているイメージも調べるべきでしょう。あまり主観的でも良くないですしね。ASPでのアフィリエイターのランクにもよるものの実際に売れているかどうかを知れる場合もあります。

ASPに登録しないとわからない数字ですね。

ASPのアクセストレードの解説や登録方法

アクセストレードとは?簡単に解説

アクセストレードは株式会社インタースペース(Interspace Co.,Ltd)が運営するASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)です。

どんなところがオリジナルかというと、独自案件も多いんですが、美容系や金融系に強いところですかね。あとはアプリ系も強いと言われていますね。

ただ商品の成約率などの情報は少なく初心者にはちょっと厳しいイメージがありますね。

特に美容系をやる方は登録しておくべきASPかなと思います。

アクセストレードの登録方法

アフィリエイト提携

まずはアクセストレードの登録ページに行きましょう。

利用者情報入力

アクセストレード1

一部省略します。埋めるべきところを埋めて「サイト情報入力へ進む」をクリックします。

アクセストレードの登録2

サイト情報の入力

アクセストレードの登録3

タイトルなどを入力して登録しましょう。

申請・審査

アクセストレードの登録4

登録・申請が終わると審査となります。あまりにも内容のないサイトだと却下されるかもしれません。基準はわからないのである程度しあげてから申請しましょう。

副サイトの登録

アクセストレードの副サイト登録

副サイトを登録します。主サイトは原則初回登録時のものです。

副サイトを登録することで様々なサイトにアフィリエイトリンクを貼れるようになります。

次に、アフィリエイトリンクの貼り方も説明しておきますね。

アフィリエイトリンクの取得方法

アクセストレードのアフィリエイトリンク

アクセストレードで提携を済ませるとこのようにリンクコードを取得できます。あとはSSLや非SSLなどの種類を選んでコピー&ペーストするだけです。

以上になります。

登録はこちら

以上になります。提携方法についてわかりやすく説明できていたでしょうか。もしそうなら、うれしいです。

取り扱っているASPについてなかなか詳しそうだと思っていただけた場合は似たようなテーマで詳しく書いていますのでよければ他の記事も読んでみてください。この商品(サービス)以外のものや関連記事を探す場合は、カテゴリやタグなどから探すと見つかるかと思います。

Follow me!