生イングリッシュとアフィリエイトで提携できるASP

英語塾

アフィリエイト提携

ようこそお越しいただきました。アフィリエイト提携即日でございます。

ブログで紹介するならやっぱりASPとの提携は必須です。生イングリッシュと提携するならASPにまず登録しましょう。

さて生イングリッシュをどれくらい理解しているでしょうか。端的に言って生イングリッシュはLINEアプリを使って、ネイティブな英語表現に関する疑問をバイリンガル講師陣に質問し放題の、全く新しい実用的な英語学習ツールということができます。

あなたが探している英語学習ツールかどうかわかりませんが、生イングリッシュは需要のある英語学習ツールの一つだと言えるでしょう。

読者の方のニーズにもよるので一概には言えませんが、悪くないものだという気がしますね。挑戦する意味もこめて、扱ってみるのもありです。

上位表示できそうだと思ったら、下記のASPに登録して紹介してみてください。

ブログで紹介するメリットがあるか検討しましょう

ASPとの提携は面倒といってもそこまでめんどくさがる必要はないんじゃないでしょうか。例えばあなたの営業(ライティング)テクニックやテーマ性にもよるわけです。あなたのブログの読者層が生イングリッシュにマッチするかどうかも考慮する必要があるかもしれません。

場合によっては1クリック当たりで発生する報酬などを見れることもあります。

ASPに登録することでわかることも結構ありますよ。

もしもアフィリエイトの解説や登録方法

もしもアフィリエイトとは?簡単に解説

もしもアフィリエイトはASP大手の中では比較的後発のようですが、なかなかユニークなASPです。同じ報酬設定でももしもアフィリエイトで成約すると+10%のボーナス報酬がつくのでお得です。

審査が厳しくてうっとおしいASPもあるなかもしもアフィリエイトはサイトの審査はそこまで厳しくないので登録しやすいです。おすすめですよ。

もしもアフィリエイトに登録する方法

提携

詳しい説明が必要でしょうかその場合は、こちらからどうぞ。

もしもアフィリエイトに登録するにはメールアドレスが必要ですので事前に用意しておきましょう。

以下にもしもアフィリエイトへの登録と、サイトの追加、アフィリエイトリンクの取得など基本的な説明を書いていきます。

もしもアフィリエイトのトップページから登録

もしもアフィリエイトのトップページから登録

 

まずはこちらからページに飛んでください。

メールアドレスを登録

メールアドレスを登録

 

メールアドレスに仮登録の案内が来ます。リンクをクリックして完了させましょう。

本登録

本登録

 

最後に本登録となります。

以上でもしもアフィリエイトへの登録は完了です。

副サイトの登録

副サイトの登録

 

このようにサイト追加をクリックするとサイトを追加することができます。本サイトを1つ登録後は副サイトの登録となります。

サイト名とサイトURLだけなのですぐですね。

楽天とロリポップサーバーにチェックがついていますが、絶対提携しなければならないわけではありません。

サイトのガイドラインにチェックを付けるようになっていますが、普通は大丈夫なのですべてチェックしておきましょう。違反するコンテンツを作らないことですね。

アフィリエイトリンクの取得方法

アフィリエイトリンクの取得方法

 

ここにあるソースを貼るだけですね。バナーかテキストかを選びましょう。

今回は以上になります。提携方法についてわかりやすく説明できていたでしょうか。もしそうなら、うれしいです。

他の記事も見てみたい場合はずっと継続して書いていますので覚えていたらまた暇な時でも来てください。この商品(サービス)じゃなくて別の商品と提携したい場合は検索バーからでも探していただければ何かしら役に立つ記事があるはずですからよろしくお願いいたします。

Follow me!