レバテッククリエイターとアフィリエイトで提携できるASP

どうもブログマニアの筆者がおすすめしたいアフィリエイトできるサービスの提携情報のまとめサイト。それがこちらです。かなり多くの商材を扱ってるので是非ブックマークを。というわけで本日は表題の件について書いてきます。さらっと簡潔ですがよろしくお願いたします。
※提携情報はブログ投稿時点の情報です。広告主がアフィリエイトを辞める場合や、一部広告主がアフィリエイトである当サイトに見えないようにするという場合もあるため、ブログ投稿時点の確実性しか保証できませんのでご了承ください。
今日はレバテッククリエイターというアフィリエイト広告で報酬を得ることが可能なものについて見ていくこととしましょう。
レバテッククリエイターとはなにか
]レバテッククリエイターを簡単に言うとWebクリエイター案件・求人情報サイトです。
公式サイトから引用して紹介
専門特化×18年の実績
Web・ゲーム業界の
クリエイター専門
フリーランスエージェント
登録者数20万人※
常時案件1000件
単価交渉や商談対策、税務サポートなど充実のサポート
案件参画中も専任の担当者がフォロー案件契約が続く
業界専門の知識をもったアドバイザーがあなたにあった案件をご提案
(https://creator.levtech.jp/lp/124aa/)
とりあえずもう少し詳しく見ていきましょう。
説明に入る前に公式へのリンクを一応置いておきますね。こちらからどうぞ
レバテッククリエイターの内容まとめ
ASPで提携しないとブログで紹介できないのがアフィリエイトでは一般的です。たまに自社ASPのような場合もありますけどね。さてレバテッククリエイターとの提携するならとりあえずASPへの登録から。
簡単にレバテッククリエイターを説明するとWebクリエイター案件・求人情報サイトであるということができるでしょう。
ブログで紹介する仕事情報サイトをお探しならレバテッククリエイターは意外とちょうどいいかもしれません。
レバテッククリエイターをTwitterで見るとそこそこ言及されているようでもあり、私からすると1回貼ってみる価値はあると思うんですよね。そんなわけで物は試しとも言いますし、ブログは何もしなくてもうまく行くほど甘くはないのでASPに登録して提携してみるのもありだと思います。ひと手間かかりますけどね。ぜひブログでの紹介を狙っていただいて、まずはASPに登録して紹介してみてはいかがでしょうか。
ブログで紹介するメリットがあるか検討しましょう
はたしてこの商品はブログで紹介するほどのものなのでしょうかその価値は、あなたが持っているブログの興味の向く方向にもよるのではないでしょうか。また価格以上にメリットがあるかなども調査する必要があるかもしれません。まあそれ自体も受け取り方が人によって違うわけです。
見れないとこもあるもののEPCなどの発生やクリックなどの数値を知れる場合もあります。ASPに登録してみないと始まりませんしね。
もしもアフィリエイトの解説や登録方法
もしもアフィリエイトとは?簡単に解説
もしもアフィリエイトはASP大手の中では比較的後発のようですが、なかなかユニークなASPです。同じ報酬設定でももしもアフィリエイトで成約すると+10%のボーナス報酬がつくのでお得です。
審査が厳しくてうっとおしいASPもあるなかもしもアフィリエイトはサイトの審査はそこまで厳しくないので登録しやすいです。おすすめですよ。
もしもアフィリエイトに登録する方法
詳しい説明が必要でしょうかその場合は、こちらからどうぞ。
もしもアフィリエイトに登録するにはメールアドレスが必要ですので事前に用意しておきましょう。
以下にもしもアフィリエイトへの登録と、サイトの追加、アフィリエイトリンクの取得など基本的な説明を書いていきます。
もしもアフィリエイトのトップページから登録
まずはこちらからページに飛んでください。
メールアドレスを登録
メールアドレスに仮登録の案内が来ます。リンクをクリックして完了させましょう。
本登録
最後に本登録となります。
以上でもしもアフィリエイトへの登録は完了です。
副サイトの登録
このようにサイト追加をクリックするとサイトを追加することができます。本サイトを1つ登録後は副サイトの登録となります。
サイト名とサイトURLだけなのですぐですね。
楽天とロリポップサーバーにチェックがついていますが、絶対提携しなければならないわけではありません。
サイトのガイドラインにチェックを付けるようになっていますが、普通は大丈夫なのですべてチェックしておきましょう。違反するコンテンツを作らないことですね。
アフィリエイトリンクの取得方法
ここにあるソースを貼るだけですね。バナーかテキストかを選びましょう。
今回はここまでとなります。提携の仕方についての説明は分かりやすかったですか?だとしたら、ありがたいです。
他の商品と提携する方法について詳しく知りたい場合はまた新しく書く記事でもまた書くこともあると思うので覚えていたらまた暇な時でも来てください。この商品(サービス)以外のものや関連記事を探す場合は、サイドバーのリンクから探すとすぐに見つかるかと思いますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません