ランサーズとアフィリエイトで提携できるASP

どうもアフィリエイト提携即日にお越しいただきありがとうございます。
アフィリエイトは副業としてはどうなんでしょうか…。それはともかくとりあえずブログを書くならランサーズをアフィリエイトしたほうがいいに決まっています。下記記事参考にして下さい。
ランサーズについて簡単に解説しましょう。まずは手短にまとめますとランサーズとはエンジニア・デザイナー・ライター向け案件を中心に、常時1000件のお仕事が登録されており、フリーランスや在宅ワーカーが数多く活躍中の日本最大級のお仕事マッチングサイトのことなんですね。
なんだかんだクラウドソーシングもジャンルとしてそこそこメジャーですし、ランサーズを紹介してみるのはありだと思いますけどね。
ランサーズは知る人ぞ知る程度と思うかもしれません。しかしそれなら逆に競合性が低いとも言え成約しやすいことにもなりますし、私からすると1回貼ってみる価値はあると思うんですよね。そんなわけで成約する商品かどうか試す意味も含めて、やってみるべきでしょう。みんな売れるかわからないところからスタートするわけですしね。
いくら上位表示しても売れない場合もありますが、それすらやってみないとわからないため、試しにでもまずはお試しがてら提携してサイトで紹介してみてはいかがでしょうか。
記事にする価値はある?
ASPってそんなに何個も提携したくない気もわかるんですよね。ランサーズはブログで紹介するほどのものなのかと思いますよね。その答えは貴サイトの読者がランサーズに興味があるのかどうかが一番重要かもしれません。それに今だけじゃなく将来の可能性も頭の隅に入れておく必要があるでしょう。
ASPによるのですがEPCなどで実績があるかどうかを見れる場合もあるのです。
クラウドソーシングの商材もカテゴリやタグなどから見れますので一緒に検討してみてください。
ASPのA8.netの詳細や登録方法
A8.netとは
afb(アフィb)は初心者にも人気の大手ASPです。様々な広告を取り揃えていてASPでおそらく一番大手です。
他社が扱ってる商材でもこちらのASPが扱っている確率は割と高いです。非常に商材がここで扱われています。ここに登録しておけば大体のアフィリエイトできる商品やサービスは網羅できることでしょう。
A8.netの登録方法
まずはトップページから登録画面へ
A8.netのTOPページから、【無料会員登録 アフィリエイトをはじめてみる!】をクリック。
メールアドレスを登録
メールアドレスがある場合はメールアドレスを登録します。
基本情報を入力
個人情報を入力
サイトがある場合
サイトがある場合はサイト情報を登録します。
サイトがない場合
サイトがない場合はファンブログにまず登録します。
口座情報を入力
口座情報を入力します。
続いて確認画面になるので確認して登録してください。
今回はここまでとなります。提携の仕方についての説明は分かりやすかったですか?だとしたら、ありがたいです。
他の商品と提携する方法について詳しく知りたい場合はまた新しく書く記事でもまた書くこともあると思うので覚えていたらまた暇な時でも来てください。この商品(サービス)以外のものや関連記事を探す場合は、サイドバーのリンクから探すとすぐに見つかるかと思いますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません