プロパックかっぱ橋とアフィリエイトで提携できるASP

アフィリエイト提携

どうもアフィリエイト提携即日にお越しいただきありがとうございます。

最近アフィリエイトも厳しいと言われていますが、商売そのものはなくなりません。とりあえずおすすめなのがプロパックかっぱ橋をアフィリエイトしてみることです。下記記事も見て良さそうならぜひやってみて下さい。

プロパックかっぱ橋について詳しい説明は割愛しますが、簡単に言うと飲食店の方が使う専門性の高い食材や、雑貨店で使うギフトラッピング用品、オフィスや自宅で使える文具まで「何でも売っている」総合オンラインストアですね。イメージは浮かびますよね。

なんだかんだオンラインストアもジャンルとしてそこそこメジャーですし、プロパックかっぱ橋を紹介してみるのはありだと思いますけどね。

プロパックかっぱ橋がどの程度のニーズがあるかはっきりとは言えませんが、あくまで主観ですが可能性はありそうな気がするんですよね。というわけでブログやCMなどでもたびたび見かけますし、ブログで1記事紹介してみてしばらく様子を見るのもいいかもしれません。

ぜひあなたの実力で上位表示させてみてください。こちらで提携できますよ。下記よりどうぞ。

ブログで紹介するメリットがあるか検討しましょう

アフィリエイト成功

はたしてこの商品はブログで紹介するほどのものなのでしょうかその価値は、あなたが持っているブログの興味の向く方向にもよるのではないでしょうか。また価格以上にメリットがあるかなども調査する必要があるかもしれません。まあそれ自体も受け取り方が人によって違うわけです。

見れないとこもあるもののEPCなどの発生やクリックなどの数値を知れる場合もあります。ASPに登録してみないと始まりませんしね。

ASPのA8.netの詳細や登録方法

A8.netとは

afb(アフィb)は初心者にも人気の大手ASPです。様々な広告を取り揃えていてASPでおそらく一番大手です。

他社が扱ってる商材でもこちらのASPが扱っている確率は割と高いです。非常に商材がここで扱われています。ここに登録しておけば大体のアフィリエイトできる商品やサービスは網羅できることでしょう。

A8.netの登録方法

まずはトップページから登録画面へ

A8.netのTOPページから、【無料会員登録 アフィリエイトをはじめてみる!】をクリック。

A8登録

メールアドレスを登録

メールアドレスがある場合はメールアドレスを登録します。

A8登録

基本情報を入力

A8登録

個人情報を入力

サイトがある場合

サイトがある場合はサイト情報を登録します。

A8登録

サイトがない場合

サイトがない場合はファンブログにまず登録します。

A8登録

口座情報を入力

口座情報を入力します。

 

A8登録

続いて確認画面になるので確認して登録してください。

 

 

今回はここまでとなります。提携の仕方についての説明は分かりやすかったですか?だとしたら、ありがたいです。

他の商品と提携する方法について詳しく知りたい場合はまた新しく書く記事でもまた書くこともあると思うので覚えていたらまた暇な時でも来てください。この商品(サービス)以外のものや関連記事を探す場合は、サイドバーのリンクから探すとすぐに見つかるかと思いますよ。

Follow me!