データミックスとアフィリエイトで提携できるASP

アフィリエイト提携

どうもブログマニアの筆者がおすすめしたいアフィリエイトできるサービスの提携情報のまとめサイト。それがこちらです。かなり多くの商材を扱ってるので是非ブックマークを。というわけで本日は表題の件について書いてきます。さらっと簡潔ですがよろしくお願いたします。

※提携情報はブログ投稿時点の情報です。広告主がアフィリエイトを辞める場合や、一部広告主がアフィリエイトである当サイトに見えないようにするという場合もあるため、ブログ投稿時点の確実性しか保証できませんのでご了承ください。

さて今回は当サイトオリジナルの視点でこれから紹介する職業スクールのサービスのことですが、ブログで紹介できそうかチェックして良かったらASPで提携してくださいね。

データミックスとは

データミックスに関する内容をまとめます。非常に簡潔にまとめてしまうとデータミックスはデータサイエンティスト育成スクールです。

公式サイトの内容をご紹介

ファイナンス × データサイエンス
「データに基づいたビジネス提案をしたい」
「データに基づいたビジネスの提案ができていない」という思い
世の中がDXやデータドリブンによる経営推進が話題になる中、「果たして自分はデータに基づいたビジネス提案ができているのか」「そもそもデータを活用するだけのスキルがあるのだろうか」と考えているうちにデータサイエンスにたどり着きました。
日頃から課題意識を持っていたESG
せっかく時間をかけて学ぶなら、入学試験もあり、カリキュラムもしっかりと組まれているデータミックスでの受講を決意。今後の業務への展開を考えて、非財務情報の開示の重要性が高まる中、まだルールが未整備で混沌とした開示情報を効率的に取得し、可視化することをテーマに卒業プロジェクトに取り組みました。この経験を通して自信を持ち、今後の業務に活かすことができると確信しました。
大事なのはデータではなく、何を解決したいか
データサイエンスというのは非常にパワフルなツールであると同時に、万能なツールではないということを実感しました。大事なのはビジネスの課題を解決することであって、ツールそのものではない、データの使い方や使い時を判断しながら、
データドリブンを進めるべく邁進していきたいです。そして何より、データサイエンスの楽しさを知ることができました。

https://datamix.co.jp

ブログで扱うのはどうでしょうか。検討してみてください。

気になる方はこちらをチェック。公式ページへ

そもそもデータミックスとはどんなものか-まとめてみる

データミックスと提携できるASPをお探しですか。

データミックスをわかりやすく一言でいうとデータサイエンティスト育成スクールです。

ブログで紹介するにあたって成約しそうな職業スクールをお探しならデータミックスはおすすめかもしれません。とはいえ読者層によって変わりますのでご注意を。

データミックスがどれほど成約するかは未知数ですが、職業スクールのジャンルではかなりいいもののようにも思えます。物は試しとも言いますし、ブログは何もしなくてもうまく行くほど甘くはないので一度試しに取り扱ってみてはいかがでしょうか。競合が少なくて行けそうなら、こちらのASPで紹介できるので登録してみてください。

ブログで紹介するメリットがあるか検討しましょう

アフィリエイト成功

そんなにブログで紹介するほどいいものなのか気になりますよね。だって変なもの紹介してもしょうがないじゃないですか笑

それに関してはあなたがそれを紹介しようとしているブログの興味の対象にもよると思いますね。それだけじゃなく多面的な評価も調査する必要があるかもしれません。例としてA8.netならEPCなどで発生しているかどうかを見ることも出来ます。ASPに登録してみないと始まりませんしね。

もしもアフィリエイトの解説や登録方法

もしもアフィリエイトとは?簡単に解説

もしもアフィリエイトはASP大手の中では比較的後発のようですが、なかなかユニークなASPです。同じ報酬設定でももしもアフィリエイトで成約すると+10%のボーナス報酬がつくのでお得です。

審査が厳しくてうっとおしいASPもあるなかもしもアフィリエイトはサイトの審査はそこまで厳しくないので登録しやすいです。おすすめですよ。

もしもアフィリエイトに登録する方法

提携

詳しい説明が必要でしょうかその場合は、こちらからどうぞ。

もしもアフィリエイトに登録するにはメールアドレスが必要ですので事前に用意しておきましょう。

以下にもしもアフィリエイトへの登録と、サイトの追加、アフィリエイトリンクの取得など基本的な説明を書いていきます。

もしもアフィリエイトのトップページから登録

もしもアフィリエイトのトップページから登録

 

まずはこちらからページに飛んでください。

メールアドレスを登録

メールアドレスを登録

 

メールアドレスに仮登録の案内が来ます。リンクをクリックして完了させましょう。

本登録

本登録

 

最後に本登録となります。

以上でもしもアフィリエイトへの登録は完了です。

副サイトの登録

副サイトの登録

 

このようにサイト追加をクリックするとサイトを追加することができます。本サイトを1つ登録後は副サイトの登録となります。

サイト名とサイトURLだけなのですぐですね。

楽天とロリポップサーバーにチェックがついていますが、絶対提携しなければならないわけではありません。

サイトのガイドラインにチェックを付けるようになっていますが、普通は大丈夫なのですべてチェックしておきましょう。違反するコンテンツを作らないことですね。

アフィリエイトリンクの取得方法

アフィリエイトリンクの取得方法

 

ここにあるソースを貼るだけですね。バナーかテキストかを選びましょう。

今回は以上になります。提携方法やASPについてどの程度わかりやすくかけたか自信がないのですが…もしかけていたら、本望です。

別の商品も探したい場合は似たようなテーマで詳しく書いていますのでひとつよろしくお願いいたします。この商品(サービス)以外について書いた記事を読みたい場合は、サイドバーのリンクからでも探していただくと、すぐに見つかるかと思いますよ。

Follow me!