テックジム(techgym)とアフィリエイトで提携できるASP

プログラミング

アフィリエイト提携

どうもはじめまして。当サイトはアフィリエイト提携 即日にといいいます。ブログで紹介する広告との提携方法をおしらせしています。本日はこちらのサービスとアフィリエイト提携することが可能なASP(提携可能ASP)をご紹介させていただきますね。

※提携情報はブログ投稿時点の情報です。広告主がアフィリエイトを辞める場合や、一部広告主がアフィリエイトである当サイトに見えないようにするという場合もあるため、ブログ投稿時点の確実性しか保証できませんのでご了承ください。

ではブログで紹介していくためテックジム(techgym)の際立った点などがアフィリエイト提携即日の読者さんにとって稼げそうかの判断材料を提供させていただきます。

テックジム(techgym)とは

テックジム(techgym)を短くまとめるとPythonコースと、AIエンジニア育成コースがある自習形式のプログラミング塾ということができます。

公式サイトの内容をご紹介

本講座で得られるメリット
□プログラムが動く仕組みがわかる
・Pythonの基礎的な文法の理解
・ソースコードを読めるようになる
・自分でゼロからコードを書けるようになる

□プログラミングを生かしたキャリア形成
・既存ビジネスへの活用法
・就職/転職のポイント
・起業/副業のポイント

□効率的なプログラミング学習方法
・目標の立て方
・課題の進め方
・悩んだ時の対処法

(https://techgym.jp/event/free_python_seminar/)

売れそうかどうかの直感を働かせてください。

さらに詳しい説明の前に公式サイトをチェックしたい方はこちらから。こちらからどうぞ

テックジム(techgym)とは-詳しく知ってブログで紹介しましょう

通常ブログで紹介する場合ASPとの提携は必須となります。たまに自社ASPのような場合がありますが例外的です。テックジム(techgym)との提携はまずASPへの登録から。

テックジム(techgym)の内容はPythonコースと、AIエンジニア育成コースがある自習形式のプログラミング塾となっています。

プログラミングスクールとしてはそれなりにユニークでもありますし、そこまで競合性も高くないためテックジム(techgym)はサイトで紹介してみるにおすすめかもしれません。

テックジム(techgym)は知名度はそこそこかもしれませんが、結構おすすめしてみたいプログラミングスクールなんですがいかがでしょうか。やっぱりあなたがお探しになっただけあって、まず間違いはないとまでは言いませんが、成約するか貼ってみるといいんじゃないでしょうか。運がよければキーワードであっさり上位表示される場合もあります。一度ASPに登録してブログでおすすめしてみてはいかがでしょうか。

ブログで紹介するほど魅力があるか

アフィリエイト成功

ひと手間かけてASPに登録し、商品名を紹介した方がいいかについては、貴サイトの方向性にもよる、というのが一般的な考えかと思います。ぶっちゃけやってみないと誰にもわからないのも事実ですからね。

さらにいえば、実際に売れている実績があるかも調べるべきでしょう。見れないとこもあるもののEPCなどで発生しているかどうかを知ることも出来ます。この数字を見るだけでもASPに登録する価値はあると思っています。

もしもアフィリエイトの解説や登録方法

もしもアフィリエイトとは?簡単に解説

もしもアフィリエイトはASP大手の中では比較的後発のようですが、なかなかユニークなASPです。同じ報酬設定でももしもアフィリエイトで成約すると+10%のボーナス報酬がつくのでお得です。

審査が厳しくてうっとおしいASPもあるなかもしもアフィリエイトはサイトの審査はそこまで厳しくないので登録しやすいです。おすすめですよ。

もしもアフィリエイトに登録する方法

提携

詳しい説明が必要でしょうかその場合は、こちらからどうぞ。

もしもアフィリエイトに登録するにはメールアドレスが必要ですので事前に用意しておきましょう。

以下にもしもアフィリエイトへの登録と、サイトの追加、アフィリエイトリンクの取得など基本的な説明を書いていきます。

もしもアフィリエイトのトップページから登録

もしもアフィリエイトのトップページから登録

 

まずはこちらからページに飛んでください。

メールアドレスを登録

メールアドレスを登録

 

メールアドレスに仮登録の案内が来ます。リンクをクリックして完了させましょう。

本登録

本登録

 

最後に本登録となります。

以上でもしもアフィリエイトへの登録は完了です。

副サイトの登録

副サイトの登録

 

このようにサイト追加をクリックするとサイトを追加することができます。本サイトを1つ登録後は副サイトの登録となります。

サイト名とサイトURLだけなのですぐですね。

楽天とロリポップサーバーにチェックがついていますが、絶対提携しなければならないわけではありません。

サイトのガイドラインにチェックを付けるようになっていますが、普通は大丈夫なのですべてチェックしておきましょう。違反するコンテンツを作らないことですね。

アフィリエイトリンクの取得方法

アフィリエイトリンクの取得方法

 

ここにあるソースを貼るだけですね。バナーかテキストかを選びましょう。

以上になります。提携方法についてわかりやすく説明できていたでしょうか。もしそうなら、いいなと思います。

他の記事も見てみたい場合は関連するテーマについても詳しく触れてきますので覚えていたらまた暇な時でも来てください。この商品(サービス)以外について書いた記事を読みたい場合は、カテゴリやタグなどから探すとすぐ見つかるかと思います。

Follow me!